この記事では、スマホのバッテリーを節約する方法を紹介します。
災害発生時に情報を得るためにスマホが不可欠ですが、災害時は停電していることが多いので、スマホバッテリーを節約することがとても重要です。
この記事では、スマホのバッテリーを節約する方法を紹介します。
・スマホを省電力モードに入れる
・スマホのディスプレーの明るさを下げる
・スマホの通知をオフにする
・圏外の場合は、機内モードに入れる
普段から設定しておくと、災害発生時だけでなく、通常の生活でもスマホが長く使えるので、便利です。
<災害発生時に、モバイル電源があると、とても安心です>
スマホの省電力モードに設定する
スマホの省電力モードをONに設定する方法
iPhoneの場合は、「設定」ー「バッテリー」ー「低電力モード」をONにします。
Androidの場合は、「設定」ー「電池」ー「バッテリーセーバー、エコモードなど」をONにします。機種により呼び名は異なります。
スマホバッテリー節電では、スマホのディスプレーの明るさを下げることが効果的
スマホのバッテリーを一番使うのは、ディスプレーです。
ディスプレーを暗くしたり、できるだけ点灯させないことで、バッテリーの電力消費を抑えることができます。
ディスプレーを暗くする方法
iPhoneの場合は、「設定」ー「画面表示と明るさ」ー「明るさ」のバーを下げましょう。
Androidの場合は、「設定」ー「ディスプレー」ー「明るさのレベル」を下げます。
アプリの通知を切る
アプリの通知を切ることで、不用意にディスプレーの点灯を防止することができます。
アプリの通知をオフする方法
iPhoneの場合は、「設定」ー「通知」ー「通知スタイル」で通知をオフします。
Androindの場合は、「設定」ー「通知」ー「アプリの通知」で通知をオフにします。
ロックまでの時間を短くする
スマホには、無操作状態が一定時間継続すると、ロック画面に自動遷移しますが、この時間を短くすることで、スマホのバッテリー消費を防止することができます。
自動ロックの設定方法
iPhoneの場合は、「設定」ー「画面表示と明るさ」ー「自動ロック」の時間を短めに設定する。
Androidの場合は、「設定」ー「ディスプレー」ー「画面消灯、スリープ」の時間を短めに設定する。
機内モードにする
災害時は、停電することで、キャリアの基地局も停止してしまいます。このとき、スマホは、最大出力で基地局を探しに行きますので、バッテリーを大きく消費します。
スマホが圏外になっているなら、機内モードにしてください。
機内モードの設定方法
iPhoneの場合は、「設定」ー「機内モード」をONにする。
Androidの場合は、「設定」ー「ネットワークとインターネット」ー「機内モード」をONにする。
まとめ
今回は、スマホのバッテリーを節約する方法を紹介しました。
コメント