ATOM Matrix/Lite 【PythonでつくるTUI(Text User Interface)】シリアル通信をリアルタイムで表示するアプリの作り方(CURSES、JSON) Python、cursesを使ったTUIアプリの作り方を紹介します。M5ATOMから送られてくるシリアル通信データ(JSON)をリアルタイムで表示するアプリを作ります。このアプリを流用すれば、センサーデータをリアルタイムで表示するアプリも作れます。サンプルコードをコピー&ペーストするだけで簡単にアプリを動かすことができます。 2022.01.16 ATOM Matrix/LiteJSONPythoncurses
curses 【PythonでつくるTUI(Text User Interface)】cursesで作るTUIアプリの作り方 Python、cursesを使ったTUIアプリの作り方を紹介します。ちょっとしたアプリなら、テキストベースのアプリで十分使えるものが作れます。サンプルコードをコピー&ペーストするだけで簡単にアプリを動かすことができます。 2022.01.11 Pythoncurses
Python 【Pythonでつくるアプリ】キャッシュレスで注目のQRコードを生成し、QRコード画像を読み取るアプリの作り方(qrcode,pyzbar) キャッシュレスで注目のQRコードを生成・読み取りアプリの作り方を紹介します。サンプルアプリでは、本サイトのURLを、QRコード画像として作成します。また、その画像ファイルを読み込んで、QRコードを解析した結果をコンソールに表示できます。サンプルコードをコピー&ペーストするだけで、簡単にアプリを動かすことができます。 2021.09.13 Python
Python 【Pythonでつくるゲーム】タートルグラフィックスで作る、スネークゲームの作り方(turtle,freegames) Python、turtle、freegamesを使ったスネークゲームの作り方を紹介します。サンプルアプリでは、スネークを操作して餌を食べ、体を増やしていくゲームです。サンプルコードをコピー&ペーストするだけで、簡単にアプリを動かすことができます。 2022.01.07 Python
Python 【WEBアプリ開発】Raspberry Piで使える、PythonのWebアプリフレームワークを紹介 Raspberry Pi 上で、Webサーバを立てるために、Pythonのwebアプリショーンフレームワークを紹介します。 2020.08.18 PythonRaspberryPi(ラズパイ)
Python [Raspberry Pi] Pythonでデータベースソフト(sqlite3)を使う 今回は、ラズパイで、sqlite3というデータベースソフトの使い方を紹介します。 2020.10.25 PythonRaspberryPi(ラズパイ)sqlite3
icrawler 【Python(icrawler)でWebスクレイピング入門】画像データを手軽に収集する方法 この記事では、Pythonライブラリicrawlerを使って、画像データを手軽に収集する方法を紹介します。実際に動かしてみると、ちょっと感動します。このサイトで紹介しているサンプルコードをコピーして、実行すれば、すぐに試すことができます。 2021.12.31 Pythonicrawler
PyAutoGUI 【Python(PyAutoGUI)で作る業務自動化アプリ入門】キーボード操作を自動化する Pythonライブラリである、PyAutoGUIを使い、キーボード操作を自動化するアプリの作り方を紹介します。この記事では、キーボード自動化に関する関数を解説しています。このサイトで紹介しているサンプルコードをコピーして、実行すれば、すぐに試すことができます。 2021.07.06 PyAutoGUIPython