M5Stackで、CAN通信を扱う COMMUモジュール

CAN

M5Stackの特徴として、専用の拡張モジュールがあります。

拡張モジュールのひとつである、マルチ通信モジュール「COMMUモジュール」を紹介します。

スポンサーリンク

概要

COMMUモジュールは、I2C×2、TTL×1、CAN×1、RS-485×1のインターフェースを備えたモジュールです。

仕様

項目仕様
インターフェースM-BUS
モジュール仕様インタフェースI2C × 2
CAN × 1
RS485 × 1
TTL × 1
CANコントローラ:MCP2515-1 / SO
RS485トランシーバー:SP3485EN-L / TR
サイズ54.2 × 54.2 × 12.8 mm
重量13.5 g

使いみち

CANは、車両での車内LANとして使われるプロトコルですので、車両から車両情報を取得したり、車両へ任意のCANフレームを送信することが可能となります。

ただし、車両へのCANフレーム送信は、最悪事故や故障につながる可能性がありますので、自己責任でお使いください。

COMMUモジュールの使い方

本サイトでは、以下のページで、COMMUモジュールの使い方を紹介していますので、是非見てください。

西住工房

このサイトでは、CANの説明や、CANの標準/拡張フレームに対応したサンプルコードが載せてあり、COMMUモジュールを動かすために必要な情報が載っています。

参考にしたいサイト

COMMUモジュールを説明したサイトは少ないですが、以下のサイトがおすすめです。

公式ドキュメント

M5Stackドキュメント

M5Stackの公式ドキュメント。すべての情報が載っています。

M5Stack サンプルコード

GitHubに、サンプルコードが登録されています。

まとめ

M5Stackの拡張モジュールとして、COMMUモジュールを紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました